2014年08月27日
盂蘭盆会
今日から二日間この町内では盂蘭盆会が始まる。
家の店の隣にまつってあるお地蔵さんだ。
遣迎院さんの中で子供たちは安心して遊んでいる。
市内の方では明日一日という処も多く
これも時代の流れかなー
私たちの小さい頃は3日間にわたってあり
ゆく夏を惜しみ休み最後の楽しみだったものです。
今日も天気は低気圧が停滞しているため
急な雨が予想されていた。
夕方から少し降ってきたけれどそれから
ぐっと気温は下がったようで涼しくなった。
やはりこの辺りから秋めいてくるようである。
4日ほど前から虫かごごと来たたくさんの鈴虫が
昼夜リーン、リーンと鳴いている。
まあ、鳴いているわけではないけれど…
家の店の隣にまつってあるお地蔵さんだ。
遣迎院さんの中で子供たちは安心して遊んでいる。
市内の方では明日一日という処も多く
これも時代の流れかなー
私たちの小さい頃は3日間にわたってあり
ゆく夏を惜しみ休み最後の楽しみだったものです。
今日も天気は低気圧が停滞しているため
急な雨が予想されていた。
夕方から少し降ってきたけれどそれから
ぐっと気温は下がったようで涼しくなった。
やはりこの辺りから秋めいてくるようである。
4日ほど前から虫かごごと来たたくさんの鈴虫が
昼夜リーン、リーンと鳴いている。
まあ、鳴いているわけではないけれど…
Posted by 布遊館 at
09:52
│Comments(0)
2014年08月27日
雨あがる
ようやく雨があがりそうだ。
この辺りは雨の量も大したことはなかったけれど、
ほんとに梅雨の最後の雨のように土砂降りに
しかも集中的に降り長い期間に被害がたくさん出て
たいへんだった。
後始末には想像を絶するものがあるでしょう。
お見舞い申し上げます。
この辺りは雨の量も大したことはなかったけれど、
ほんとに梅雨の最後の雨のように土砂降りに
しかも集中的に降り長い期間に被害がたくさん出て
たいへんだった。
後始末には想像を絶するものがあるでしょう。
お見舞い申し上げます。
Posted by 布遊館 at
09:52
│Comments(0)
2014年08月23日
盂蘭盆会
今日から二日間この町内では盂蘭盆会が始まる。
家の店の隣にまつってあるお地蔵さんだ。
遣迎院さんの中で子供たちは安心して遊んでいる。
市内の方では明日一日という処も多く
これも時代の流れかなー
私たちの小さい頃は3日間にわたってあり
ゆく夏を惜しみ休み最後の楽しみだったものです。
今日も天気は低気圧が停滞しているため
急な雨が予想されていた。
夕方から少し降ってきたけれどそれから
ぐっと気温は下がったようで涼しくなった。
やはりこの辺りから秋めいてくるようである。
4日ほど前から虫かごごと来たたくさんの鈴虫が
昼夜リーン、リーンと鳴いている。
まあ、鳴いているわけではないけれど…
家の店の隣にまつってあるお地蔵さんだ。
遣迎院さんの中で子供たちは安心して遊んでいる。
市内の方では明日一日という処も多く
これも時代の流れかなー
私たちの小さい頃は3日間にわたってあり
ゆく夏を惜しみ休み最後の楽しみだったものです。
今日も天気は低気圧が停滞しているため
急な雨が予想されていた。
夕方から少し降ってきたけれどそれから
ぐっと気温は下がったようで涼しくなった。
やはりこの辺りから秋めいてくるようである。
4日ほど前から虫かごごと来たたくさんの鈴虫が
昼夜リーン、リーンと鳴いている。
まあ、鳴いているわけではないけれど…
Posted by 布遊館 at
21:46
│Comments(0)
2014年08月20日
草花火
晴れてとっても暑い
今日は午後から教室なので冷房を入れる。
普段は冷房が苦手の方なのでたまに入れるととても涼しく感じる。
それと2週間ほど前から我が家にメダカがやってきた。
白と黒がいて別々にいれて飼っている。
なぜか私は金魚とかメダカが好きなので今回友達から頂けることに…
毎日細かいメダカのえさをやり大きくなってきたのを見るのが楽しみである。
是非増やしていきたいと思っている。

草花火といって昼から花火のように咲くから
この名前がついているらしい。

秋の虫ウマオイが裏の庭の紫陽花の葉っぱにいた。

今日は午後から教室なので冷房を入れる。
普段は冷房が苦手の方なのでたまに入れるととても涼しく感じる。
それと2週間ほど前から我が家にメダカがやってきた。
白と黒がいて別々にいれて飼っている。
なぜか私は金魚とかメダカが好きなので今回友達から頂けることに…
毎日細かいメダカのえさをやり大きくなってきたのを見るのが楽しみである。
是非増やしていきたいと思っている。
草花火といって昼から花火のように咲くから
この名前がついているらしい。

秋の虫ウマオイが裏の庭の紫陽花の葉っぱにいた。

2014年08月19日
晴れ
あんなに降ってたくさんの被害が出た雨も
止んで二日目雨も大事だけれどやっぱり晴れると
暑くても良いもんだと思う。
でも今日は暑い昼過ぎには良い風が入ってくるものの
じっとしていても汗が流れてくる。
今日は店も定休日だけれど家にいる限りは店と一緒なので
開けている。
店と家が一緒というのは便利な点もあるが、
又反面大変なことも多くまさに一長一短です。
でも早く秋風が吹きみんなが
おしゃれしたいなー、 どっかいきたいなー、って
思えるまで店を開けて待ちましょう。
でもここ鷹峯はいろいろと変わってきています。
又次回に新しい見るところをお教えしていきます。
お楽しみに…
止んで二日目雨も大事だけれどやっぱり晴れると
暑くても良いもんだと思う。
でも今日は暑い昼過ぎには良い風が入ってくるものの
じっとしていても汗が流れてくる。
今日は店も定休日だけれど家にいる限りは店と一緒なので
開けている。
店と家が一緒というのは便利な点もあるが、
又反面大変なことも多くまさに一長一短です。
でも早く秋風が吹きみんなが
おしゃれしたいなー、 どっかいきたいなー、って
思えるまで店を開けて待ちましょう。
でもここ鷹峯はいろいろと変わってきています。
又次回に新しい見るところをお教えしていきます。
お楽しみに…
Posted by 布遊館 at
16:26
│Comments(0)
2014年08月17日
雨
激しくまるで梅雨時最後の大降りのような感じで降っていた雨が止み
夜の大文字送り火はぎりぎりまで待って家でテレビで見ておこう
かと言っていたのですが…突然出かけることに
丁度8時前から五山点火まで雨にも降られず私たちも右と船を見ることが出来て大満足でした。
今朝はもう朝日が差し込んで晴れてきたので大きなバスタオルなど全然乾かなくて困っていたものを山ほど干しました。
夕方にはすっかり全部乾きました
でもまだ雨がひどく降っているところもあるようで
この前線が早く去ってくれることを願っています。
夜の大文字送り火はぎりぎりまで待って家でテレビで見ておこう
かと言っていたのですが…突然出かけることに
丁度8時前から五山点火まで雨にも降られず私たちも右と船を見ることが出来て大満足でした。
今朝はもう朝日が差し込んで晴れてきたので大きなバスタオルなど全然乾かなくて困っていたものを山ほど干しました。
夕方にはすっかり全部乾きました
でもまだ雨がひどく降っているところもあるようで
この前線が早く去ってくれることを願っています。
Posted by 布遊館 at
16:58
│Comments(0)
2014年08月15日
蒸しあつ―い
昨日と同様に大変蒸し暑く時折風はあるものの少し動くと
汗が噴き出ます。
今日は娘家族4人が来るのでバーべキューの準備をする。
午後から雨が降るとの予想なので晴れているがテントの準備もしてOK
夕方から予定通り6時前から始めたのは良かったのですが、暑くて上のカバーを
はずすことに…
何だこれなら早くから取っておけばもっと涼しく食べれたのにと言って15分ほどで
雨が降ってきた。
大慌てで又カバーをかけたもののそれからは雨は強くなる一方で
未だ止んでいません。
雨が小降りになって大慌てで帰っていきました。
後に亀岡の方に警報が出ているとのこと
梅雨時のような雨と蒸し暑さに見舞われたお盆でした。
汗が噴き出ます。
今日は娘家族4人が来るのでバーべキューの準備をする。
午後から雨が降るとの予想なので晴れているがテントの準備もしてOK
夕方から予定通り6時前から始めたのは良かったのですが、暑くて上のカバーを
はずすことに…
何だこれなら早くから取っておけばもっと涼しく食べれたのにと言って15分ほどで
雨が降ってきた。
大慌てで又カバーをかけたもののそれからは雨は強くなる一方で
未だ止んでいません。
雨が小降りになって大慌てで帰っていきました。
後に亀岡の方に警報が出ているとのこと
梅雨時のような雨と蒸し暑さに見舞われたお盆でした。
Posted by 布遊館 at
23:21
│Comments(0)
2014年08月13日
盆休み
今日は朝から道路の込み具合をテレビで中継
何だか私には関係が無くなった。
この年になると孫たちが来るのを待つばかり
暑いのに子供の小さい家族は大変である。
幸い家は市内に嫁いでいるのでしょっちゅう来る
昔の人はほんとに良く言い当てているなと思う
来てうれし、帰ってうれしと…
2人の孫でこんなこと言っていたら笑われそう。
何だか私には関係が無くなった。
この年になると孫たちが来るのを待つばかり
暑いのに子供の小さい家族は大変である。
幸い家は市内に嫁いでいるのでしょっちゅう来る
昔の人はほんとに良く言い当てているなと思う
来てうれし、帰ってうれしと…
2人の孫でこんなこと言っていたら笑われそう。
Posted by 布遊館 at
20:50
│Comments(0)
2014年08月12日
朝は雨
今日は晴れていると思っていたけれど残念雨
昼には止んだけれどもう一つすっきりせず蒸し暑い一日となった。
風もないために洗濯ものは乾かずじまい。
夕焼はきれいだったので明日はすっきりと晴れるでしょう。
昼には止んだけれどもう一つすっきりせず蒸し暑い一日となった。
風もないために洗濯ものは乾かずじまい。
夕焼はきれいだったので明日はすっきりと晴れるでしょう。
Posted by 布遊館 at
20:23
│Comments(0)
2014年08月11日
太極拳
台風一過の晴れで又暑さが戻ってきました。
といってもどこか秋の空に…
でも太極拳のゆっくりした動きで汗びっしょり
今24式の一つ一つの動きを丁寧に教わり
又奥の深さ、難しさを感じることしきりです。
夜は虫の声が聞こえるようになり確かに
秋はちかづいています。
といってもどこか秋の空に…
でも太極拳のゆっくりした動きで汗びっしょり
今24式の一つ一つの動きを丁寧に教わり
又奥の深さ、難しさを感じることしきりです。
夜は虫の声が聞こえるようになり確かに
秋はちかづいています。
Posted by 布遊館 at
21:20
│Comments(0)
2014年08月11日
立秋
早8月も7日今日は立秋
朝からざあーっと雨が来たものの
雨が上がると秋の空が見え
夕方も7時ごろには辺りが暗くなりはじめ
明らかに夏の峠は越えたと思われますが、…
しかしこれは家の中からの見たもの感じたものですが、
実際は西日は暑くとても陽の照っているところは
出られない状態です。
これから残暑お見舞いになりますね。
京都はただただ暑さと戦うだけです。
今日もキヌガサタケは2個出ていました。
例年こんなに遅くまで出ていたかしら…
朝からざあーっと雨が来たものの
雨が上がると秋の空が見え
夕方も7時ごろには辺りが暗くなりはじめ
明らかに夏の峠は越えたと思われますが、…
しかしこれは家の中からの見たもの感じたものですが、
実際は西日は暑くとても陽の照っているところは
出られない状態です。
これから残暑お見舞いになりますね。
京都はただただ暑さと戦うだけです。
今日もキヌガサタケは2個出ていました。
例年こんなに遅くまで出ていたかしら…
2014年08月10日
台風一過
速度が遅くようやくけさ早く四国に上陸
大阪、京都も雨がひどくでもここ京都の北区は
2時間ほどで風も大したことなく吹き返しもほとんどなく
過ぎました。
でも一過とは言っても5時前ですからもう少しすっきりと夕焼けでも出るかと思いきや
も一つでした。
明日はすっきりすることでしょう。
大阪、京都も雨がひどくでもここ京都の北区は
2時間ほどで風も大したことなく吹き返しもほとんどなく
過ぎました。
でも一過とは言っても5時前ですからもう少しすっきりと夕焼けでも出るかと思いきや
も一つでした。
明日はすっきりすることでしょう。
Posted by 布遊館 at
17:05
│Comments(0)
2014年08月09日
台風
今日は激しい雨、
今夕台風が上陸して明日もこの雨は続くでしょう。
すごく涼しくてお茶も飲む量が全然違い
昨夜は今日の分(4リットル)も沸かさずに済みました。
鷹峯はこの時分は暑くて訪れる人はほとんどいませんが、
今日はその上に雨となり静かな一日となるでしょう。
今夕台風が上陸して明日もこの雨は続くでしょう。
すごく涼しくてお茶も飲む量が全然違い
昨夜は今日の分(4リットル)も沸かさずに済みました。
鷹峯はこの時分は暑くて訪れる人はほとんどいませんが、
今日はその上に雨となり静かな一日となるでしょう。
Posted by 布遊館 at
08:49
│Comments(0)
2014年08月08日
2014年08月07日
立秋
早8月も7日今日は立秋
朝からざあーっと雨が来たものの
雨が上がると秋の空が見え
夕方も7時ごろには辺りが暗くなりはじめ
明らかに夏の峠は越えたと思われますが、…
しかしこれは家の中からの見たもの感じたものですが、
実際は西日は暑くとても陽の照っているところは
出られない状態です。
これから残暑お見舞いになりますね。
京都はただただ暑さと戦うだけです。
今日もキヌガサタケは2個出ていました。
例年こんなに遅くまで出ていたかしら…
朝からざあーっと雨が来たものの
雨が上がると秋の空が見え
夕方も7時ごろには辺りが暗くなりはじめ
明らかに夏の峠は越えたと思われますが、…
しかしこれは家の中からの見たもの感じたものですが、
実際は西日は暑くとても陽の照っているところは
出られない状態です。
これから残暑お見舞いになりますね。
京都はただただ暑さと戦うだけです。
今日もキヌガサタケは2個出ていました。
例年こんなに遅くまで出ていたかしら…
2014年08月06日
あつーい
朝10時約束通り哲学の道に面したおしゃれなお家というより
町屋なのですが、とっても中をおしゃれにしつらえてあって…
ひょんな拍子で知り合い布遊館の教室も来られていて
この度秋にこのお家を借りて私の展示会をさせて頂こうと
企画して今日その相談をしに行ってきました。
思っていた通りいやそれ以上に素敵なお家に感心ばかり…
そして来月9月22日と23日に決まりそれに向けて私は
作品ずくりに取り掛かりたいと思います。
又本決まりの事柄からお知らせしていきます。
お楽しみにしていてください。
町屋なのですが、とっても中をおしゃれにしつらえてあって…
ひょんな拍子で知り合い布遊館の教室も来られていて
この度秋にこのお家を借りて私の展示会をさせて頂こうと
企画して今日その相談をしに行ってきました。
思っていた通りいやそれ以上に素敵なお家に感心ばかり…
そして来月9月22日と23日に決まりそれに向けて私は
作品ずくりに取り掛かりたいと思います。
又本決まりの事柄からお知らせしていきます。
お楽しみにしていてください。
2014年08月04日
流しそうめん
孫たちが泊まりに来た3日目
土曜日のお昼ご飯は流しそうめんです。
じいじが裏から竹を切ってきて2つに割り
子供たちもペーパーで磨きを手伝っていました。
さぁー始まりです。
喜んで流れてくるそうめんを上手にお箸でつかんだらおつゆにつけて
どんどん食べて下の子は口いっぱいにほう張り
もうきゃあきゃあと大騒ぎ
次は自分たちが流す番で私たちがすくいます。
その間ずっと笑いっぱなしで…


子供たちもいい経験になったことでしょう。
楽しかったらしく後に父ちゃんに一生懸命お話していました。
土曜日のお昼ご飯は流しそうめんです。
じいじが裏から竹を切ってきて2つに割り
子供たちもペーパーで磨きを手伝っていました。
さぁー始まりです。
喜んで流れてくるそうめんを上手にお箸でつかんだらおつゆにつけて
どんどん食べて下の子は口いっぱいにほう張り
もうきゃあきゃあと大騒ぎ
次は自分たちが流す番で私たちがすくいます。
その間ずっと笑いっぱなしで…


子供たちもいい経験になったことでしょう。
楽しかったらしく後に父ちゃんに一生懸命お話していました。
Posted by 布遊館 at
22:24
│Comments(0)
2014年08月03日
蒸し暑いです。
台風の加減で大変蒸し暑いです。
雨も降ったり止んだりで余計に蒸し暑さ倍増です。
ほんとに今年はキヌカサタケが豊富に出ました。
今度は三つ一度に卵が…

なかなか頭が出てこずに3日めにしてようやくでもやはり出る場所が狭く
こんな風になりました。


それから季節の花というかずっとさいてくれて涼しげな濃い紫色のつゆ草
それに桔梗が次々と花芽を付けて咲いています。
玄関入り口に活けておくと写真に収めてくれる人がいてうれしいです。


雨も降ったり止んだりで余計に蒸し暑さ倍増です。
ほんとに今年はキヌカサタケが豊富に出ました。
今度は三つ一度に卵が…

なかなか頭が出てこずに3日めにしてようやくでもやはり出る場所が狭く
こんな風になりました。


それから季節の花というかずっとさいてくれて涼しげな濃い紫色のつゆ草
それに桔梗が次々と花芽を付けて咲いています。
玄関入り口に活けておくと写真に収めてくれる人がいてうれしいです。

