2020年02月09日
久しぶりの投稿:雪景色:ミニミニ展示会
令和2年最初の投稿です。
節分も終わり立春になったとたんにこの寒さ。
雪景色の光悦寺です。

まだ深々と降っています。
でも降る前より降ってしまった方が寒さがましです。
表通りは車道なのですぐに溶けていきますが店の裏庭は当分の間こんな感じでなかなか融けないです。

節分も終わり立春になったとたんにこの寒さ。
雪景色の光悦寺です。

まだ深々と降っています。
でも降る前より降ってしまった方が寒さがましです。
表通りは車道なのですぐに溶けていきますが店の裏庭は当分の間こんな感じでなかなか融けないです。

2月1日から北大路文化会館教室でこんな感じで着物地でリフォーム教室してますというミニミニ展示会をしていますのでお近くに来られましたら見ていってくださいね。
又後期15日あたりに入れ替えします。

2018年12月29日
2017年02月10日
また又、雪
今朝はまた雪景色。
今日から西日本も大雪になるらしい。
でも10時前の今は日差しもあって明るく静かです。
店の飾りもお雛様に…
小さな小さな豆雛

これも豆雛、「3,5センチ×3,5センチ」のコロンとした作品

押し絵で立ち雛

今朝の光悦寺さん

雪をかぶった鉢植えの花

暖かい甘酒「これは米麹を買って来て家で10時間かけて作った売れっ子です。」
もとも売っていますのでお問い合わせください

作品 小紋羽織から裏付きのギャザースカート

今日から西日本も大雪になるらしい。
でも10時前の今は日差しもあって明るく静かです。
店の飾りもお雛様に…
小さな小さな豆雛

これも豆雛、「3,5センチ×3,5センチ」のコロンとした作品

押し絵で立ち雛

今朝の光悦寺さん

雪をかぶった鉢植えの花

暖かい甘酒「これは米麹を買って来て家で10時間かけて作った売れっ子です。」
もとも売っていますのでお問い合わせください

作品 小紋羽織から裏付きのギャザースカート
