!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> 着物地の洋服:太極拳 

京つう

ファッション・着物  |洛北

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2015年07月21日

試験

太極拳の1級のテストがあり、

テルサ会館に朝から友達ふたりと出かけました。

40~50人が1級に挑戦と多く、貼られていた順番を知ってビックリ…

他の受験者とお友達になり「なんでこの年で試験など受けて緊張しなあかんにゃろねー」

なんて言い合いながら一度の練習があって本番を迎えることに…

私もとりあえず順番だけは間違えないようにと集中する。

一番右端だったので私は人に合わすことなく4つほど進んで

回りを見たら早く進みすぎていたので後はゆっくりと調整して何とか無事に済みやれやれです。

合否は後程らしいです。

その後午後からは頂いたチケットでナイター観戦に甲子園まで「巨人ー阪神」戦を楽しみながら、ただし阪神は1-0で負けました。

帰ったら11時半を回っていました。

何しろ鷹峯は京都の北の端ですから…

でも久しぶりのお出かけを楽しみました。  


Posted by 布遊館 at 11:11Comments(0)太極拳

2015年07月10日

試験

20日は太極拳1級の試験にいどみます。

試験会場も変わり雰囲気も変わるので、どうでしょう?

一回で受かると良いのですが…

でももう一人同じ時期に習いだしたお友達と行くので少し安心です。

それともう一つお知らせは、「着物地の洋服」 教室の募集です。

自分だけの着易い、おしゃれなお洋服をお教えします。

やはりみなさんこれから子供たちに迷惑はかけられないしと…

何とか始末をしていかなくてはとおっしゃいます。

是非お気に入りの羽織なり着物で創ってください。

間違いなく良いものができますよ。  


Posted by 布遊館 at 11:22Comments(0)太極拳お知らせ

2015年04月20日

新緑

雨がよく降ること。

月曜日の太極拳は、雨ばかりそれも結構な降りである。

でも家からはバスも不便なので思い切ってバイクで出かける。

前が見えにくいので慎重に…

今日は準備体操でもじんわり汗がにじむ、

家で一人体操している時と違いみんなと一緒にすると体がほぐれるのがわかる。

太極拳はと言えばどんどん難しい部分に入ってきて奥が深い。

上御霊神社は、来月18日のお祭りの準備に入っていた。

3基の神輿が並び又細かい飾りをつけてさあ、いよいよ5月1日のおいで祭りから始まる。

又たくさんの出店が出てにぎわい小さかった頃わくわくしたものです。




ちなみに光悦寺のモミジが芽吹きだし土曜日の夕暮の新緑を写したものです。








  


Posted by 布遊館 at 17:07Comments(0)太極拳

2015年03月23日

さくら

今日は又なんと寒い日なんでしょう。

朝天気予報で寒くなると言っていたのでいつも通りの厚着で、

太極拳に出かけました。

体操をしても熱くならず、そのうちに霰に変わりどんどん寒くなり、

手袋をせずに練習をしているともう手がしびれてきてかじかんで指がまっすぐに伸びず

いつもより寒く感じて最後まで体はあったまりませんでした。

もう真っ直ぐに家に帰り暖かいご飯を食べ熱い飲み物でようやくホカホカと…

家に帰ってきてバイクを止めると目に飛び込んだのはなんとかわいい桜が咲いているではありませんか。

大きくなった木はまだまだ花は咲いていないのに幹からかわいい芽が出て咲いていました。



梅の花は3日前の暖かさで今まさに満開





梅はやがて実を付ける事を心待ちにしておきましょう。

  


Posted by 布遊館 at 16:16Comments(0)太極拳

2014年07月28日

涼しかった。

昨日昼に激しい雨に見舞われたこの辺りは

一気に温度が下がりました。

おかげで夜は全開していた窓も閉めることになり

夏布団もすっぽりとかぶって寝ていました。

前日までの温度差は10度くらいだったのでは…

湿度も少なくカラッとしてる一日らしいので

太極拳は楽かも…  


Posted by 布遊館 at 09:26Comments(0)太極拳

2014年07月14日

蒸し暑いです。

午前中の太極拳は雨も降らず何とかもちました。

今日の24式はだんだん慣れて横着になってきた

一つ一つの動作を細かくチェック、

又思い返しての勉強でした。

昼からはひとしきり雨が降って又夕方には青空が…

夕方の散歩に出かけましたが、帰りは坂道

帰って家に入った途端汗が噴き出てきて止まりません。

  


Posted by 布遊館 at 17:59Comments(0)太極拳

2014年06月05日

合格

今日は朝から雨それも9時前ごろから

激しい雨になるという予報

これは困ったな。

太極拳の試験なのにバイクは無理か?

長靴で合羽も入れて行くときは車で送ってもらうことに決定。

おかげさまで悠々と間に合いました。

さあ 試験です。

今日は大勢の人が来ているので

私は最後から2番目の組です。

2級は24式の後半の部分で数は少ししかありませんが

とっても難しく片足で立つところはたいへん緊張しました。

予定より早く始まりスムースに進んでいったので10時半ごろには

合否が出て終わり。

皆さん合格。

やったー 終わった。

それにしても雨はぜんぜんといっていいぐらいの降り方

この長靴のかっこうは?

でも近畿も梅雨入りしたそうですから

これぐらいで良かった。  


Posted by 布遊館 at 19:46Comments(1)太極拳

2014年06月03日

試験

朝から風が爽やかに吹いていて

暑さも少しましだし,木曜日の太極拳の試験会場を

今一度確認しておいた方が良いのでは思い

バイクを走らせた。

以前に2回会場には行っているのですが

私はその場その場しか考えていないので

終わればそれまでなんです。

だから一方通行などすぐ忘れてしまい

今日の確認は効果的でした。

後は最善を尽くすだけです。  


Posted by 布遊館 at 13:49Comments(1)太極拳

2014年05月26日

久々の雨

良い天気が続きましたが、今日は朝の9時過ぎから

雨が降ってきました。

太極拳に行くまでに降られましたが、

練習中はどうにかもち無事に終えました。

いよいよ試験も近づき練習しなければと思いつつ

一日が過ぎていきます。

5日ですのでもう少し頑張ります。  


Posted by 布遊館 at 14:14Comments(0)太極拳

2014年05月22日

寒いぐらい

何だか朝から温度が上がらず

寒いぐらいの天候

ようやく暖かくなって体が楽になってきたのに

年を増すとこの不純な気候がこたえます。

それから来月の5日には太極拳2級の試験が待っています。

練習をして直す処をしっかりやっていかなくてはと…

太極拳パンツを創って頑張っています。

生地は交織のようですがかえって丈夫かもしれません。

かなり古く接ぎが当たっていますが絞りになっていて紫の色がお気に入りです。





  


Posted by 布遊館 at 20:19Comments(0)太極拳

2014年05月12日

今日は定休日

朝一番に夫が出かけたので初めてゆっくりした。

新聞も何か月ぶりだろうかゆっくり読もうと思えたのは…

今日は太極拳の日そして上御霊神社はお祭りで

さぞかしにぎわっているでしょう。

大変歴史のある勇壮なお祭りですよ。

是非見に行かれたら…

京都はほんとに古い古い良い町なんだと改めて思いますね。

さて太極拳2級の試験に向けて頑張って来よう。

  


Posted by 布遊館 at 08:23Comments(0)太極拳新緑

2014年04月14日

花吹雪

朝からの風に一斉に桜の花が散りだしました。

真っ青な空に時には舞いあがり

なんときれいな景色でしょう。

もうこれで桜の時期は終わりです。

花の命は短くて…

ひとしきりカメラに収めた後

太極拳に行くと上御霊さんは

もう楓の新芽が出て

なんとさわやかな景色でしょう。

そして門を出たところにピンクと白の混ざった桃の花が

これまた満開です。






  


Posted by 布遊館 at 16:24Comments(0)太極拳

2014年02月24日

良いお天気

最高に良い天気になりました。

今日はもう2月最後の太極拳のおけいこの日。

さすがバイクで行くときは寒かったですが

体操を始めると上を見れば真っ青、

躰はすぐぽかぽかで気持ちいい~って感じです。

このぐらいが暑くなく寒くなく蚊もいないしサイコーです。

あっという間におけいこも終わりどこか行きたくなる気はあっても

久しぶりにお布団も干さなくてはとまっすぐ帰った次第です。

これからはバイクで買い物も良し、歩いてぶらぶら買いに行くも良しです。


  


Posted by 布遊館 at 14:29Comments(0)太極拳

2014年02月10日

太極拳

今日は寒いし時々雪交じりの時雨

ずっと冷たいまま…

でも動くと体の中から少しだけ温まります。

いつもやればやるほど難しくなるのが太極拳です。

でも最近は言われた事の中に何とか一つだけは

頑張ってみることにしています。

先生たちはいつも優しく丁寧に教えてくださいます。

足元を気にすれば手がおろそかにと

ほんと難しい。

帰りはまたまたみぞれ交じりの雨

バイクで走っていると顔に小さな針が突き刺さるようで大げさでなく痛かった。

今週はずっと寒いままかも…  


Posted by 布遊館 at 14:03Comments(2)太極拳

2014年02月03日

スーパー

今日は太極拳の日

暖かい中で薄着で大変動きやすく

何だか体操も楽だったように感じる。

帰りにスーパーに立ち寄ると

すごい数の巻きずし。

夕方にはほとんど?いや完売?

するのだろう

そして夕食にはみんな東北東を見てもくもくと

食べているのかと思うとなんだか笑えてくる。face02  


Posted by 布遊館 at 14:15Comments(0)太極拳

2014年01月27日

陽ざし

今日は朝から太極拳なので9時半ごろから上御霊さんへと向かう。

バイクで15分ぐらいで到着するのですが

思ったより大変冷たい道のりでした。

でも体操をしている内に体がポカポカと…

なかなか自分だけではできない体操もみんなとなら…

帰る頃には日差しはすっかり春?

でもやっぱり寒かった。  


Posted by 布遊館 at 15:04Comments(0)太極拳

2013年12月17日

上御霊神社

今日は今年最後の太極拳の練習日

まだ半月あるので最後の実感はありませんが…

良いお天気と紅葉がまだまだきれいで

体操をしている時何ときれいなんだろうと

上を眺めてストレッチ…

普段どうしても寒いので縮こまった体を

思いっきり伸ばせるので気持ち良い。

そしてどうしても難しいのが股関節を入れることだ。

まだまだですね~

  


Posted by 布遊館 at 00:11Comments(0)太極拳