2013年10月28日
大変
今日も注意しないと大変なことに…
この間昼間とても良い天気なので
布団を干して昼過ぎに取り入れようと
見るとカメムシが何と…
固まって布団の裏にいるではないか。
しまったと思うが時すでに遅し、30匹はいた。
掃っても掃ってもいるわいるわ
カメムシは臭い
姫虫というぐらいそっとしなくては大変な匂いだし
もう何をしてもその匂いは取れない
今の時期特に今年は大発生のようだ。
窓はきっちし閉めておかないと…
でもこの虫がいるのは郊外の証拠らしく
市内ではいないらしい。
では話題を変えて
センリョウがこんなに赤くなりました。


この間昼間とても良い天気なので
布団を干して昼過ぎに取り入れようと
見るとカメムシが何と…
固まって布団の裏にいるではないか。
しまったと思うが時すでに遅し、30匹はいた。
掃っても掃ってもいるわいるわ
カメムシは臭い

姫虫というぐらいそっとしなくては大変な匂いだし
もう何をしてもその匂いは取れない
今の時期特に今年は大発生のようだ。
窓はきっちし閉めておかないと…
でもこの虫がいるのは郊外の証拠らしく
市内ではいないらしい。
では話題を変えて
センリョウがこんなに赤くなりました。

2013年10月27日
日曜日
早10月最後の日曜日
紅葉にはまだ早いので
店の前を歩く人が少ない
毎年モミジの色はその年の夏の温度や
秋の深まりによって違う。
又モミジが色づいてきたら
お知らせいたします。
紅葉にはまだ早いので
店の前を歩く人が少ない
毎年モミジの色はその年の夏の温度や
秋の深まりによって違う。
又モミジが色づいてきたら
お知らせいたします。
Posted by 布遊館 at
22:44
│Comments(0)
2013年10月26日
七 五 三
11月は七五三が各地の神社で
行われると思いますが、
こんなにいい状態の
(汚れのない)着物があります。
紫の色がとてもきれいです。



夕方から時雨で虹が出ていました。
行われると思いますが、
こんなにいい状態の
(汚れのない)着物があります。
紫の色がとてもきれいです。



夕方から時雨で虹が出ていました。
Posted by 布遊館 at
21:13
│Comments(0)
2013年10月25日
2013年10月24日
2013年10月22日
アンティーク着物とお知らせ
今日は少し暖かで穏やかな秋の一日になりそう。
今日もいろいろな着物(いわゆるアンティーク)を
出してみては良いものは何度見ても
飽きないなーなんて思いながらまた見直している
時間です。
私にとって至福のひと時でもあります。
明日からの準備に備えます。
是非立ち寄ってご覧になってください。
それと予告として来週後半にも
着物地の洋服が入荷します。
合わせてご覧ください。
今日もいろいろな着物(いわゆるアンティーク)を
出してみては良いものは何度見ても
飽きないなーなんて思いながらまた見直している
時間です。
私にとって至福のひと時でもあります。
明日からの準備に備えます。
是非立ち寄ってご覧になってください。
それと予告として来週後半にも
着物地の洋服が入荷します。
合わせてご覧ください。
2013年10月21日
チュニックたけのポンチョ
今年はほんとに暑さと寒さが極端です。
出来るだけ温度調節が出来る一着をと
考えてきました。
以前ブログにも掲載しましたが
ポンチョ風ということで、
今回それをチュニック丈にして見ました。
これから寒くなっていくので襟を付けて暖かく柔らかな感じになりました。


チュニック丈のブラウス
出来るだけ温度調節が出来る一着をと
考えてきました。
以前ブログにも掲載しましたが
ポンチョ風ということで、
今回それをチュニック丈にして見ました。
これから寒くなっていくので襟を付けて暖かく柔らかな感じになりました。


チュニック丈のブラウス

2013年10月18日
お知らせ
昨日から季節が秋を通り越して冬に?…
まだ扇風機も出ているというのに
びっくりしてかたずけ炬燵は出すはで大わらわで冬支度…
昼間もさむく途中にお日様を探して外へ出てホッとするありさま
今年は本当に季節が変です。
というわけで大急ぎで店にあるたくさんの着物、羽織、帯、等整理しました。
ほどいて洋服にしようとした物などもあります。
安価にて見てもらおうと出しましたので
是非見に来てください。
今でしたらゆっくり選べると思います。

新しく手ぬぐいが入ってきました。
かわいくて使うほどに柔らかくいい感じです。
まだ扇風機も出ているというのに
びっくりしてかたずけ炬燵は出すはで大わらわで冬支度…
昼間もさむく途中にお日様を探して外へ出てホッとするありさま
今年は本当に季節が変です。
というわけで大急ぎで店にあるたくさんの着物、羽織、帯、等整理しました。
ほどいて洋服にしようとした物などもあります。
安価にて見てもらおうと出しましたので
是非見に来てください。
今でしたらゆっくり選べると思います。

新しく手ぬぐいが入ってきました。
かわいくて使うほどに柔らかくいい感じです。

Posted by 布遊館 at
20:41
│Comments(0)
2013年10月16日
音楽会
昨日は私の仕事仲間でもあり
今や大親友の方が嵯峨野介護施設での
コンサートに呼んで頂き行ってきました。
バイオリンですが、とても良い音色です。
あー、音楽はとても心に沁みて良いもんです。
普段何だかせわしく一日を過ごしている私にとって
うるおい豊かな気分になりました。
最後にみんなで良く知っている日本の四季メドレー
花、夏の思い出、赤とんぼ、雪、故郷、里の秋、紅葉、浜辺の歌
を合唱
良い時間でした。
今や大親友の方が嵯峨野介護施設での
コンサートに呼んで頂き行ってきました。
バイオリンですが、とても良い音色です。
あー、音楽はとても心に沁みて良いもんです。
普段何だかせわしく一日を過ごしている私にとって
うるおい豊かな気分になりました。
最後にみんなで良く知っている日本の四季メドレー
花、夏の思い出、赤とんぼ、雪、故郷、里の秋、紅葉、浜辺の歌
を合唱
良い時間でした。
Posted by 布遊館 at
17:52
│Comments(0)
2013年10月15日
秋桜
昨日は5歳と2歳、元気すぎる孫を
じいじとばあばとその母親とで
とにかく近場で動き回れる処というので亀岡運動公園に行く。
最高の天気で案の定食べて、動いて飲んで、
さあ一段落してからお隣のコスモス園に
親子だけ送りいれて私たちは一休み
1時間ほどしてから戻ってきたが
まだ元気、元気…
でもきれいだったと堪能してました。
中で案山子がたくさん飾ってあって喜んでました。

その待っている私たちにとこんなにきれいな花束をプレゼントしてくれました。

じいじとばあばとその母親とで
とにかく近場で動き回れる処というので亀岡運動公園に行く。
最高の天気で案の定食べて、動いて飲んで、
さあ一段落してからお隣のコスモス園に
親子だけ送りいれて私たちは一休み
1時間ほどしてから戻ってきたが
まだ元気、元気…
でもきれいだったと堪能してました。
中で案山子がたくさん飾ってあって喜んでました。

その待っている私たちにとこんなにきれいな花束をプレゼントしてくれました。

Posted by 布遊館 at
17:55
│Comments(2)
2013年10月14日
ゲストハウス
知り合ってから5年ぐらいになりますかね。
五条坂にご夫婦で家を改築。
ゲストハウス「やまと」を経営なさった方がいる。
そして又今度ぎゃらりー「丸窓」も…
それがとても素敵でお披露目の日の一日めに
行ってきました。





息子さんのサキソフォーンの演奏を聴く。

とりあえず良いご夫婦で素適に
歳を重ねていらっしゃるので仕事にも
それが表れていてとても憧れています。
五条坂にご夫婦で家を改築。
ゲストハウス「やまと」を経営なさった方がいる。
そして又今度ぎゃらりー「丸窓」も…
それがとても素敵でお披露目の日の一日めに
行ってきました。





息子さんのサキソフォーンの演奏を聴く。

とりあえず良いご夫婦で素適に
歳を重ねていらっしゃるので仕事にも
それが表れていてとても憧れています。
Posted by 布遊館 at
22:04
│Comments(0)
2013年10月13日
さわやか

今日は体育の日の振り替え休日を
含めての3連休初日である。
昨日と打って変わってのさわやかな天気になった。
「体育の日」の10日頃は良い天気間違いなしというが、
本当にそうである。
秋初めて 店の桟を外して秋本番となった。
風が家の中を通り過ぎて
寒いくらいである。
これが普通の秋なのでしょう。
紅葉はまだまだだけれど、
あっという間にきそう…
明日も開けて孫たちとワイワイ留守番しようと思う。
お近くに来られたらぜひ寄ってください。
Posted by 布遊館 at
00:19
│Comments(0)
2013年10月10日
2013年10月09日
日暮れ
今日は台風の加減で夕方
東の空は青空が出ているのにもかかわらず
急に雨が激しく降ってきたりして
おまけにこれが10月?って思うほど大変むし暑かった。
源光庵 5時の鐘の音が聞こえて
ま無しに暗くなってきた。
早く陽がくれるようになったものの
この暑さと違和感を覚える今年の気候の
不純さである。
東の空は青空が出ているのにもかかわらず
急に雨が激しく降ってきたりして
おまけにこれが10月?って思うほど大変むし暑かった。
源光庵 5時の鐘の音が聞こえて
ま無しに暗くなってきた。
早く陽がくれるようになったものの
この暑さと違和感を覚える今年の気候の
不純さである。
Posted by 布遊館 at
17:33
│Comments(0)
2013年10月08日
流行
今年はテレビなどで見ていると
女優さんや、歌手の方が
ビロードをいい感じに着ているなって思うのですが…
ですので今日は店が休みなので四条のほうへ
ウィンドウショッピングに行こうかと思っています。
着物地を扱っていても、現代の素材と新しさは
参考になると思います。
女優さんや、歌手の方が
ビロードをいい感じに着ているなって思うのですが…
ですので今日は店が休みなので四条のほうへ
ウィンドウショッピングに行こうかと思っています。
着物地を扱っていても、現代の素材と新しさは
参考になると思います。
Posted by 布遊館 at
10:03
│Comments(0)
2013年10月08日
きんもくせい
きんもくせいと言えば
運動会と同じ時期のもので
あちらこちらでにおってくる状況です。
臭いも嫌なものでなく大変いい匂いです。
ここ鷹峯千束の坂を下りて左のほう(衣笠のほう)
へ行くとしょうざんの鳥料理やさんの前から7,80メートルほどの
間大きなきんもくせいの木々が密集してあるので
とてもいい香りがしています。
一度いらしてくださいな。、


運動会と同じ時期のもので
あちらこちらでにおってくる状況です。
臭いも嫌なものでなく大変いい匂いです。
ここ鷹峯千束の坂を下りて左のほう(衣笠のほう)
へ行くとしょうざんの鳥料理やさんの前から7,80メートルほどの
間大きなきんもくせいの木々が密集してあるので
とてもいい香りがしています。
一度いらしてくださいな。、


2013年10月06日
暑い
昨日は孫の運動会が雨だろうということで
急きょ小学校の体育館であった。
午前中だけなのに暑かったせいか
とてもくたびれた。
でも一年で大変成長したなって思うし
体型がほっそりして俊敏に動くようになって
思わず微笑む。

秋から冬に向けてチュニック丈の
着易いブラウスからコートとしてまで
いけるようにと…
男物の羽織と面白い羽裏で作りました。
急きょ小学校の体育館であった。
午前中だけなのに暑かったせいか
とてもくたびれた。
でも一年で大変成長したなって思うし
体型がほっそりして俊敏に動くようになって
思わず微笑む。

秋から冬に向けてチュニック丈の
着易いブラウスからコートとしてまで
いけるようにと…
男物の羽織と面白い羽裏で作りました。
Posted by 布遊館 at
09:37
│Comments(0)
2013年10月04日
2013年10月02日
羽織でポンチョ風
ろうけつ染めの羽織
生地もとても良く重めである。
私たちの時代の羽織丈は、
大変短く今は太正時代のように
長めであるため袖を通さないまま
派手になってしまったという声をよく耳にする。
この羽織も赤いのでどうかなと思いましたが、
羽織の折り返しは無地が入っていてこの部分を
使うと良いのではと思われて思い切って
リメイクすることになりました。

無地の部分はこれだけしかなく後ろは模様ばかりに…

生地もとても良く重めである。
私たちの時代の羽織丈は、
大変短く今は太正時代のように
長めであるため袖を通さないまま
派手になってしまったという声をよく耳にする。
この羽織も赤いのでどうかなと思いましたが、
羽織の折り返しは無地が入っていてこの部分を
使うと良いのではと思われて思い切って
リメイクすることになりました。

無地の部分はこれだけしかなく後ろは模様ばかりに…

Posted by 布遊館 at
20:31
│Comments(0)
2013年10月01日
10月1日の記事

この間ブログで紹介した襟の試作品の形でです。
新品の反物から作ったのですが、
柔らか物ですし色も白っぽいので
同じ形といってもこんなに感じが変わって見えます。
でもそれはそれで又違った良いものになりました。
Posted by 布遊館 at
22:16
│Comments(0)