2024年05月25日
2019年10月23日
生徒さんの鞄の作品


どの角度から見ても丸-くリバーシブルで使えるというコロンとした可愛いバッグを創ったのでといって持ってきてくれました。
ほんと可愛いですね。そして結構入りそう。
でも大変だったようです。
2019年06月08日
木綿風呂敷大判のパンツに続いてチュニック丈のブラウスとバッグ
すっかり使い切った風呂敷、刺し子がしてありすべて使い切りたいと何度も置き換えたりして
バッグもおそろえで取りたいので工夫して出来上がりました。
もちろん上のブラウスもバッグも穴あきはあえて繕わずにそのままで味を楽しんでください。
刺し子「矢島」というのを前に持ってきています。
バッグは私はほとんど作ったことがないのですがやり切りたい思いが勝って自分で何とか…


バッグもおそろえで取りたいので工夫して出来上がりました。
もちろん上のブラウスもバッグも穴あきはあえて繕わずにそのままで味を楽しんでください。
刺し子「矢島」というのを前に持ってきています。
バッグは私はほとんど作ったことがないのですがやり切りたい思いが勝って自分で何とか…



2018年05月11日
蝶々。無鄰菴
朝何気につわ蕗の葉っぱに黒いものが…
よーく見ると羽化したばかり蝶々でした。
季節には花や生き物それぞれの変化があってビックリすることで飽きないものです。
もう10時ごろには姿はありませんで飛んで行ったのでしょう。

お知らせ。
この度来週の15日(火)~16日(金)の3日間に京都南禅寺【無鄰菴】にて展示会をかねて
お庭や建物を見てゆっくりほっこりしてもらうという企画をしました。
この建物は山縣有朋の別荘でした。今は京都市の保護のもとになっています。
東山を借景にお庭には四季それぞれ花が咲き今はあやめと新緑がとってもきれいです。
その時のかざる作品です。
どうぞ是非来てみてください。歴史的にも価値ありますよ。




よーく見ると羽化したばかり蝶々でした。
季節には花や生き物それぞれの変化があってビックリすることで飽きないものです。
もう10時ごろには姿はありませんで飛んで行ったのでしょう。

お知らせ。
この度来週の15日(火)~16日(金)の3日間に京都南禅寺【無鄰菴】にて展示会をかねて
お庭や建物を見てゆっくりほっこりしてもらうという企画をしました。
この建物は山縣有朋の別荘でした。今は京都市の保護のもとになっています。
東山を借景にお庭には四季それぞれ花が咲き今はあやめと新緑がとってもきれいです。
その時のかざる作品です。
どうぞ是非来てみてください。歴史的にも価値ありますよ。



