2016年10月30日
冬支度
何だか日が暮れるのも早くなって気忙しい気持ち
今日の日曜日は日陰は寒いものの日中は気持ちの良い天気だった。
4時を回ったら急に冷え込んでくる。
お布団も干して気持ちよく、これから日に日に寒くなるであろう準備…
お向かいの妙見さんの景色です。



オーダー コート完全リバーシブルです。

暖かいし動くと裏の銘仙の赤が覗いて素敵です。
今日の日曜日は日陰は寒いものの日中は気持ちの良い天気だった。
4時を回ったら急に冷え込んでくる。
お布団も干して気持ちよく、これから日に日に寒くなるであろう準備…
お向かいの妙見さんの景色です。

オーダー コート完全リバーシブルです。

暖かいし動くと裏の銘仙の赤が覗いて素敵です。
2016年10月25日
グラデーション始まる
朝晩が急に冷え込んだ日もあり、此処鷹峯もモミジの上の辺りが
うっすらと赤くなってきました。
グリーンと赤のグラデーションが始まりました。
真っ赤の時ももちろんきれいですが、
この今の景色も良いものです。

うっすらと赤くなってきました。
グリーンと赤のグラデーションが始まりました。
真っ赤の時ももちろんきれいですが、
この今の景色も良いものです。


2016年10月19日
2016年10月14日
梅津教室 新しい作品
12日上田さん宅はにぎやかでした。
7点ほどの作品を持って行ったので、着物がこんなになるんだという事を見てお話が盛り上がりました。
まだまだ教室と言うよりはお話会といった感じでしたが、人と接することの大切さを改めて感じました。


新しい作品です。
長袖チュニック丈のロングブラウス。
優しい感じの襟を付けて、釦に凝りました。
すこしはポイントになったしら…



7点ほどの作品を持って行ったので、着物がこんなになるんだという事を見てお話が盛り上がりました。
まだまだ教室と言うよりはお話会といった感じでしたが、人と接することの大切さを改めて感じました。


新しい作品です。
長袖チュニック丈のロングブラウス。
優しい感じの襟を付けて、釦に凝りました。
すこしはポイントになったしら…


2016年10月11日
梅津教室始まる。
明日は午前と午後の2回に分けて梅津での教室が始まります。
出げいこです。
私の中学校の時の同級生が部屋を貸してくれることになり、
9月の中ごろに急きょ決まりました。
明日はまだなじみが薄いので、私の作品を見てもらいいろいろ
お話を聞こうと思っているので、このブログを見ているお近くの方は
是非覗いてみてください。
さて どんなお出会いがあるのか楽しみにしています。
住所 京都市右京区梅津北町59
上田さん家
行き方 四条大宮から四条通りを西に行くバスで、梅津段町の次のバス停長福寺道下車ローソンを南へそしてフクロウ焼き肉店を右に入ると上田家があります。
連絡 携帯 09039758840 前田まで
午前 10時~12時半
午後 1時~3時半まで
出げいこです。
私の中学校の時の同級生が部屋を貸してくれることになり、
9月の中ごろに急きょ決まりました。
明日はまだなじみが薄いので、私の作品を見てもらいいろいろ
お話を聞こうと思っているので、このブログを見ているお近くの方は
是非覗いてみてください。
さて どんなお出会いがあるのか楽しみにしています。
住所 京都市右京区梅津北町59
上田さん家
行き方 四条大宮から四条通りを西に行くバスで、梅津段町の次のバス停長福寺道下車ローソンを南へそしてフクロウ焼き肉店を右に入ると上田家があります。
連絡 携帯 09039758840 前田まで
午前 10時~12時半
午後 1時~3時半まで
Posted by 布遊館 at
18:02
│Comments(0)