2016年05月04日
竹製品
真竹で主人が創った小物です。写真奥から「足ふみ竹」「薬味入れ」「バターべら」「お箸」「お菜箸、取り箸」

昨日わっぱ弁当箱、黒檀のお箸と箸置きをワークショップで習って創った作品です。


その他にもメッセージ立て、楊枝入れ等いろいろあります。
新緑もきれいし空気もおいしいし散策には最高の処です。
是非この鷹峯でのんびり、ほっこりしてください。そして布遊館に遊びに来てください。

昨日わっぱ弁当箱、黒檀のお箸と箸置きをワークショップで習って創った作品です。


その他にもメッセージ立て、楊枝入れ等いろいろあります。
新緑もきれいし空気もおいしいし散策には最高の処です。
是非この鷹峯でのんびり、ほっこりしてください。そして布遊館に遊びに来てください。
いよいよ明日からです。
今週の30日(木曜日)、31日(金曜日)の二日間だけの展示会「京都新聞掲載」
展示会の作品の中の一点です。
展示会の作品の中の一点です。
2024年度の展示会の案内状が出来ました。
留めそでからロングドレス
今週の30日(木曜日)、31日(金曜日)の二日間だけの展示会「京都新聞掲載」
展示会の作品の中の一点です。
展示会の作品の中の一点です。
2024年度の展示会の案内状が出来ました。
留めそでからロングドレス
Posted by 布遊館 at 16:17│Comments(0)
│手づくり作品