2015年01月03日
雪Ⅱ
昨夜は吹雪いてすごかった。
そして朝は一昨日の雪の上に又積もり
さすがの裏の竹も南天もしなってうなだれていました。
光悦寺さんには朝から踏み入れていない雪景色の写真を撮る人が来ています。
雪って全てを覆い尽くすのできれいですね。自然のなせる技です。

京都市内に20センチも積もるのは昭和29年以来らしいです。
この辺りは鷹峯街道の西側になり一層寒くなる処です。
積雪は40センチといったところでしょうか。

これは何でしょうか?

そうです車です。 すっぽりと雪に埋もれてワイパーの先が角のようです。

そして朝は一昨日の雪の上に又積もり
さすがの裏の竹も南天もしなってうなだれていました。
光悦寺さんには朝から踏み入れていない雪景色の写真を撮る人が来ています。
雪って全てを覆い尽くすのできれいですね。自然のなせる技です。

京都市内に20センチも積もるのは昭和29年以来らしいです。
この辺りは鷹峯街道の西側になり一層寒くなる処です。
積雪は40センチといったところでしょうか。

これは何でしょうか?

そうです車です。 すっぽりと雪に埋もれてワイパーの先が角のようです。

Posted by 布遊館 at 11:44│Comments(0)
│光悦寺