2013年07月25日
教室
今日は、5年半程教室に見えてる方です。
最初洋裁をまったくしたことがないと
言ってられたのに今や何と…
黒の喪服を完成…
地模様のある羽織から少し長めのスカートと
ジャケットの上下が
とても素敵に出来上がりました。
和裁を少しとパッチワークは以前にされていて
布に対する丁寧な扱いと
仮縫いをした後またやり直しという時でも
労を惜しまない姿勢がこの完成に
繋がっていったと思い感心しています。
何だかたまたますぐに入用になって
着たところ暑くなく着心地は良いし、
皆さんに「素敵!着物地ね」って褒められたそうです。
そしてインナーやワンピースなど
当分黒地とにらめっこの彼女です。
最初洋裁をまったくしたことがないと
言ってられたのに今や何と…
黒の喪服を完成…
地模様のある羽織から少し長めのスカートと
ジャケットの上下が
とても素敵に出来上がりました。
和裁を少しとパッチワークは以前にされていて
布に対する丁寧な扱いと
仮縫いをした後またやり直しという時でも
労を惜しまない姿勢がこの完成に
繋がっていったと思い感心しています。
何だかたまたますぐに入用になって
着たところ暑くなく着心地は良いし、
皆さんに「素敵!着物地ね」って褒められたそうです。
そしてインナーやワンピースなど
当分黒地とにらめっこの彼女です。
6月12日(水)から29日(土)の2週間。7岡山県岡山市で開催です。
いよいよ明日からです。
今週の30日(木曜日)、31日(金曜日)の二日間だけの展示会「京都新聞掲載」
展示会の作品の中の一点です。
岡山ギャラリー展示会、マスク
作品2点。岡山展示会作品づくり終了。
いよいよ明日からです。
今週の30日(木曜日)、31日(金曜日)の二日間だけの展示会「京都新聞掲載」
展示会の作品の中の一点です。
岡山ギャラリー展示会、マスク
作品2点。岡山展示会作品づくり終了。
Posted by 布遊館 at 16:54│Comments(0)
│フォーマルドレス