着物

布遊館

2015年12月10日 09:19

昨日は大阪淀屋橋大阪市中央公会堂でのきもの展に行ってきました。
公会堂の素晴らしい建物にも入ることが出来、又本当に素晴らしい数々の着物を観ることが出来て良かった。
明治、大正、昭和初期がいかに良き時代であったかを知り、職人さんにとっても競ってよいものを創れたかがわかりました。
全部で92点ほどはあったとおもいます。
写真を撮っても良いということで写してきました。
こんな良い状態で保存されていただけでも大事にされていたのだと思います。









一部でしたが、色は良いし柄もほんとに上品でした。



関連記事