京つう

ファッション・着物  |洛北

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2022年06月23日

留めそでからロングドレス






10年ほど前かなもう少し前かも…

とめそでからのフォーマルドレスをお直しすることに…

でも模様は全然古くなったイメージはありません

いつ見ても素敵な洋服です。。
  


2022年06月21日

展示会終了

今日は朝からしとしとと雨の一日でした。

でも昨日はこの梅雨の中でも良い天気に恵まれてたくさんの人に観て

もらうことが出来て結果良かったです。

暫くぶりでしかも急に決めたことでしたが又違った感じで

皆でワイワイと楽しく過ごせた時間でした。

今度は冬物中心でお見せ出来たらいいねと話しています。

又新しい目標を作って楽しい会を催せるよう頑張りますのでその時はぜひ見に来てくださいね。

有難うございました。  


Posted by 布遊館 at 18:12Comments(0)

2022年06月20日

展示会2日目

朝から良い天気です。

ということは暑くなりました。

たくさんの方に観に来て頂きました。

こんなご時世なのでi気持ち的にもどうなのでしょうと思っていたのですが

長い間会っていなかった方たちとも出会うことが出来て嬉しい嬉しい日となりました。

この会に朝から手伝って下さった生徒さん隅々まで行き届いたお気持ちでお客様に

接して頂き心からお礼申し上げます。

あと一日頑張りたいと思います。




  


Posted by 布遊館 at 21:10Comments(0)世界で一つの服作品小物

2022年06月20日

展示会

   お早う御座います。

これから搬入に行きます。

10時からですのでお客様には迷惑にならないように大急ぎで展示します。

先週の予報では雨模様となっていましたのでどうなることやらと思っていましたが幸い暑いぐらいのお天気なりました。

ではどうぞお気をつけて観に来てください。よろしくお願いします。
  


Posted by 布遊館 at 08:35Comments(0)

2022年06月19日

いよいよ明日から









忘れものは無いかな?

そしてお花で癒される朝です。  


2022年06月17日

久々の展示会のご案内

いよいよ展示会の日が近好きました。

作品はたくさんあって夏物メインで出ていますのでどうぞ見ていってくださいね。

ほんの一部ですが…

  


2022年06月17日

久々の展示会のご案内


いよいよ展示会の最終調整に入ります。

雨模様ですが気分が明るくなるような色合いや夏素材の涼しさを味わって頂ける一点ものを選びます。

そして布遊館定番の一年おしゃれな単衣ものを見てください。

2日しかありませんが楽しんで元気になって頂けたら嬉しいです。

  


2022年06月15日

久々の展示会のご案内

梅雨真っ最中の中ではありますが着物地の洋服創りをしてから35年経ちました。

しばらくぶりで皆さんと会えることを楽しみに北大路堀川西へ50メーター程北大路通りに面しています。南側にあるTAMARIBAという場所です。バス停から4軒目です。

展示即売もしていますので誰でも気軽に入ってひと時を楽しんでいただければと思っています。



  


2020年06月03日

岡山ギャラリー展示会、帯で帽子




夏のおしゃれ帯で帽子を創りました。

はじめての帽子づくりに挑戦して出来た作品です。

夏の日差しにブリムを大きくクラウンにゆとりを持たせたタイプです

クラウン横には帯のおなかの模様を持ってきています。

裏地には縞の綿を使いブリムを返したときに結構羽映えます。

着物や帯どれも素敵になりました。

教室で広めようかと思います。  


2020年05月31日

岡山ギャラリー展示会、マスク

白大島、大島、ちりめん絽、紬、絞り、麻、などの端切れからのマスクを創りまマスクを創りました。





  


2020年04月12日

立体マスク

木綿で作った立体マスク。
創って頂いて鼻と口をすっぽり隠しとてもフィットします。
さらに楽しくなるようなピアノ鍵盤の柄が映えます。
同じ柄は沢山ありませんがいろいろありますのでお問い合わせください。




  


Posted by 布遊館 at 14:42Comments(0)手づくり作品

2020年04月05日

マスク

毎日コロナウイルスのニュースが一番に報道されるようになってから約3か月が経ち

今や真っ盛りの桜が何もない様に咲き誇っている。

店は開けているものの人は全然といっていいほど歩いていません。

それで立体マスクを縫い始めた。もめんの生地も無いし、さて何かと考えたとき

店の小紋手ぬぐいで最初2枚重ねにして縫う。次に表だけに手ぬぐい柄をそして中と内側に晒し木綿とを使って3枚重ねに改良したマスクに完成。




いろいろな柄で楽しんでいる。

忙しくて縫えない方もたくさんいられることを思い洗えて少しは楽しめることもいいのではと…






手ぬぐいを買っていただくと型紙を付けますのでお家で縫える方はどうぞ…

  


Posted by 布遊館 at 14:57Comments(0)手づくり作品

2020年02月15日

ミニ展示会後期の飾りつけ

今日から北文化会館(北大路ビブレ)での展示品の入れ替えをしてきました又酔寄って観てください。
後期の展示品に…



前期の展示品です。


これは中立売の教室の生徒さんの作品です。
とっても素敵になりお似合いでした。

  


2020年02月09日

久しぶりの投稿:雪景色:ミニミニ展示会

令和2年最初の投稿です

節分も終わり立春になったとたんにこの寒さ。

雪景色の光悦寺です。



まだ深々と降っています。
でも降る前より降ってしまった方が寒さがましです。
表通りは車道なのですぐに溶けていきますが店の裏庭は当分の間こんな感じでなかなか融けないです。



2月1日から北大路文化会館教室でこんな感じで着物地でリフォーム教室してますというミニミニ展示会をしていますのでお近くに来られましたら見ていってくださいね。
又後期15日あたりに入れ替えします。
  


Posted by 布遊館 at 10:19Comments(0)世界で一つの服作品光悦寺

2019年11月21日

今年のエプロンと今朝の紅葉

今年はこのエプロンでお店にでます。この形が一番暖かく簡単に出来るんです。

ポケットをひもに通して取り外し可能にしました。





後ろ姿です。
後ろで紐を回すので調整できるので暖かくサイズはフリーです。

今朝は曇りでしたが9時半過ぎからすっかり晴れて紅葉が見頃に…
店のガレージの奥のもみじがきれいに…





家の裏庭からの光悦寺さんの紅葉です。
店の窓からです。

店の窓からです。
この窓はこの店を改修工事の時東側に窓がなく是非東陽を入れて明るい台所とお願いしてはめ殺し(開閉できない)窓を開けてもらいました自慢の窓です。

  


2019年10月23日

原種フジバカマとホトトギスの花

近所のお家に咲いているフジバカマとホトトギスの花を頂きましたのでさっそく生けました。




  


Posted by 布遊館 at 16:48Comments(1)季節の花

2019年10月23日

生徒さんの鞄の作品



どの角度から見ても丸-くリバーシブルで使えるというコロンとした可愛いバッグを創ったのでといって持ってきてくれました。
ほんと可愛いですね。そして結構入りそう。
でも大変だったようです。
  


2019年10月18日

教室の生徒さんの作品です。



紬の新品反物からの創作です。
チュニック丈の長袖なので昨日は朝が寒く丁度良い感じです。
とっても素敵になりました。



これは古い着物からのコートです。
こんな風に重ねて着ても軽く暖かで最高です。
この時期は特に着物地はおしゃれを楽しめる最高の布地です。




  


2019年08月28日

今、教室で凝ってます。

今教室内でサルエルパンツに凝っています。
大きさ、たっぷり感、長さ、色合わせなど色々その人に合ったサルエルパンツを模索中。

いつも新しいことを始める前や途中に縫い方や生地の感じなどを試していきますがこれからその都度
その方に合って出来上がったものを着用して写真で残そうと思います。

今出来上がったのを私が着用しています。
少し中心の下がりが多いように感じます。
生地は着物地ではなくポリエステルと綿混紡でとろみ感はとっても良いです。
着物地の場合もちりめん系がいいと思います。

  


2019年08月08日

うだる京都の夏、作品

暑中お見舞い申し上げます


京都の夏は盆地ゆえに蒸し暑くうだる暑さが今、ぴったりの猛暑です。
昨日4時前ごろは雷鳴と共に黒い雲が空を覆ったかと思うとすごい雨とそのうち雹が降って
大事な大事な梅干しは緊急避難。
少しは涼しくなるかと思いきや今日の今の暑さにはまいります。

夏の男物,絽の袴から中心は触らずにそのままを生かして創りました。
とても履きやすく色もいいので楽しい作品になりました。長さも充分あり少し背の高い方には履きこなせそう。



付け下げの薄いブルーの着物からお袖にはフレアーが入ったワンピースです。


同じく」付け下げのサメ小紋柄に波の柄を配した着物から裏付きのマントです。
たっぷりっと生地を使いました。
着物にも又洋服にも使えます。